当店は、いわゆる「町の楽器屋さん」です。専門は何かって聞かれると、ピアノとかエレクトーンなどの鍵盤屋さんと答えることが多いです。
でも、お取引先が幼稚園や小学校、病院やらホールまで多岐に渡ってくると、専門だから/専門じゃないからということでお話しが出来ないなんてことはまずいわけなんです。
今日は音楽教室のイベントでサンタさんの格好をしているときにトロンボーンの問い合わせがありまして、テナートロンボーンがどーのこーの、テナーバスがどーのこーの、中細管と太管の違いがどーのこーの、という説明をさせていただきました。まさか電話の向こうでサンタが喋ってるなんて思ってらっしゃらないでしょうけど(笑)
とにかくカスタネットからグランドピアノまで扱うのが当社のような何でも屋の楽器店の宿命です。
エレキギターの調整でも和太鼓の修理でもなんでもこーい!ですよ(笑)