クリスマスがすぎれば一気に年末ムードですね。
年末といえば大掃除。早いおうちではもう始まっているのではないでしょうか。
おうちの大掃除もとっても大切ですが、一年間ハード(?)に使い込んできた愛用の楽器の大掃除はされていますか?
ピアノはさっとホコリを拭きとってユニコンでピッカピカに仕上げましょ。
金管楽器はブラスソープの入ったお風呂にざぶーんとつけて、汚れを一掃しちゃいましょ。
木管楽器はポリッシュなどで金属部分をピカピカにしちゃいましょ。
でも、注意いただきたいのが溶剤と楽器の相性です。
たとえばつや消し木目仕上げのピアノにピアノユニコンを使うのは絶対にNG。
ラッカー仕上げのギターにシリコン系のポリッシュもNGです。
ちょっと知っていればトラブルは回避できるのですが、なかなか全部はご存じないですよね。
そんな時はお店でスタッフにおたずねください。
こんな楽器を持っているんだけど、コレを使っていいでしょうか? これだけでOKです。
さ、楽器をピカピカにして、続いてお家もピカピカにしていきましょう〜(^^)
[申し込み受付中です]
![]() |
■ 弾きたい気持ちを表に出そう♪【第5回こどもピアノステージ】要項配布中です(^^) 開 催 日 2013年2月24日(日) 会 場 有馬富士公園パークセンターホール 申込〆切 2013年2月2日(土)※詳細はこちらのエントリーをご覧ください。初めての参加者ももちろん大歓迎です! |
![]() |
■ 2013年PTNAコンペ課題曲トーク&コンサート 開 催 日 2013年3月16日(土) 会 場 郷の音ホール アクトスクエア※詳細はこちらのエントリーをご覧ください |
- 投稿タグ
- 掃除